オンデマンド型研修について、一部未配信となっていたテーマ配信を開始いたしました。(
オンライン研修ページ)
AK2540. ICTで変わる理科の授業と学びの世界教育文化学部准教授 田口 瑞穂
テーマ概要:
ICTを活用することで、今までではできなかった授業が展開できます。特に、理科の見方である「時間的?空間的な視点で捉えること」に大きく寄与します。このことについて、具体的な学習内容を挙げて活用例を紹介します。また、それを用いることによる深い学びについて提案します。
AK2541. 子どもの声と多様性を大切にする発達支援 -北欧諸国の特別教育?特別ケアから-教育文化学部講師 能田 昴
テーマ概要:
北欧諸国(デンマーク等)の特別学校等への訪問調査の成果から、子ども一人ひとりを大切にする教育環境づくり、子どもの声に寄り添った信頼関係の構築、様々な特性や背景を持つ子どもたちの主体性や自己決定を大切にした教育実践を紹介します。また、各国でインクルーシブ教育が進む中での特別な学校の意義?役割についても検討します。
お申し込みはこちらから →
お申し込むフォーム