にかほ市中学校での学習講演会を実施しました(R7.9.2,10,17)
金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网7年9月2日(火)、10日(水)及び17日(水)、金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网男鹿なまはげ分校は、にかほ市教育委員会との共催で「にかほ市学習講演会」を実施しました。にかほ市出身の金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网生が講師になって同市内の中学3年生を対象に講演を行うもので、金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网3年度から開催しています。夢や目標の実現に向けて努力している先輩の話を聴くことを通じて、受験を控えた生徒たちが将来像を見据えた学生生活を送るための一助となることを目的としています。
今回は、各中学校出身の金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网教育文化学部の学生が講師となり、「夢に向かって努力することの大切さ」をテーマにお話してくださいました。
仁賀保中学校では、地域文化学科の吉川さんが「高校入試の合格はゴールではなくスタートなので、ぼんやりでも具体的な夢や目標をイメージすることが大事。自分がどうなりたいか考えることで自分が進むべき道が見えてくる。周りの人とは進学先も就職先も歩んでいく人生も違うから比べる必要は無い。」などアドバイスし、夢や目標の実現のために一日一日を大切に、自分なりの全力でコツコツ努力することの大事さを伝えました。
金浦中学校では、学校教育課程の佐々木さんが「何でもいいので、まず目標を持つことが重要。毎日小さな目標を立てるだけでも、自分が何かに向かって頑張っているという事実自体が大きな力になる。騙されたと思って何か一つやってみてほしい。」とアドバイスし、「自分を信じて勉強を続けることが受験勉強。辛く、逃げ出したくなるような時は周囲の人に相談してみて。将来の夢や目標に向かって悔いの残らないよう頑張ってください!」と後輩へ熱いエールを送りました。
象潟中学校では、学校教育課程の佐藤さんが、「ゲームのステージみたいに『小さいゴール』を作る」、「復習は『記憶のワクチン』。忘れる前に打っておく」など、耳に残りやすい表現で分かりやすくアドバイスを伝え、この講演で何よりも伝えたかったこととして「自分の気持ちを大切に!!将来を考える時に、自分がなりたいものをよく考えることで、逆算して今の自分のやるべきことが見えてくる。ちょっとした好奇心を大切にして自分と向き合ってください。」と強調しました。
同じ中学校出身の先輩の経験談や、すぐにでも実践できる具体的な学習方法など、数々の助言を聞くことで、高校受験を半年後に控えた中学生たちにとって、気持ちを引き締め自分の将来や進路を考える良いきっかけになったようでした。
主 催:にかほ市教育委員会、金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网男鹿なまはげ分校
実施日:金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网7年9月2日(火)仁賀保中学校(77名)
9月10日(水)金浦中学校(24名)
9月17日(水)象潟中学校(68名)
講 師:【仁賀保中学校】教育文化学部地域文化学科 吉川 愛唯さん
【金浦中学校】 教育文化学部学校教育課程 佐々木 滉平さん
【象潟中学校】 教育文化学部学校教育課程 佐藤 春莉さん